われらドラゴンバスターズ
ファミコンソフト「百の世界の物語」のおはなしの1つ、「われらドラゴンバスターズ」について。
プロローグ
ユキリアの はるかかなた アスクリアのうみの ジスロッツと よばれるしま・・・▼ しまから しまをたびする ぼうけんしゃ▼ れっど ぶるー ぐりーん ぐれい は このしまが でんせつのドラゴンに おそわれたときいて しまにのりこんでいったのです・・・▼ ぼうけんしゃたちよ。よくこられた。▼ このジスロッツとうに ドラゴンがあらわれて、もういくにち・・・▼ ドラゴンと、てしたのかいぶつによって しまは、あれはててしまった。▼ たのむ、ドラゴンをたいじしてくれ!▼ ドラゴンは、しまのひがしの はいいろのドラゴンざんにすんでおる。▼ しかしただでは、はいれない。▼ しまをめぐって、 ドラゴンさんにはいるほうほうを さぐるのだ!▼ なかまどうし きそいあい いちはやく、ドラゴンざんに はいり ドラゴンをたおしてくれ!▼ たおしたものは、もどれば ほうびを、はずむぞ!▼
マップ
ショップ
- 村の店
-
- ぼくとう
- くさりがま
- かわのふく
- さびたよろい
- きのいた
- ふるぼけたたて
- ゆめほうせき
- ねこのみみ
- 町の店
-
- アイアンソード
- ぼうけんのつるぎ
- せいどうのよろい
- ぼうけんのよろい
- ドラゴンアーマー
- せいどうのたて
- ぼうけんのたて
- ドラゴンシールド
- せいどうのよろいを装備すると、サンダーでダメージを受けにくくなる。
- ぼうけんのよろいを装備すると、バーンでダメージを受けにくくなる。
スケジュール
普通4人で45日かかります。
- 10日目
- どこかの森で武道大会が開かれる。 その森に着くと、オルテス、クラウド、ゴールドイーグル、なきパンシー、バードマン、はやうちマックのいずれかと戦う。 戦いに勝つと、武器と経験値が貰える。
- どこかの森で誰かが襲われている。 その森に着くと、オルテス、クラウド、ゴールドイーグル、なきパンシー、バードマン、はやうちマックのいずれかと戦う。 戦いに勝つと、山賊の娘が仲間になる。 山賊の娘をダンジョンに連れていくと、山賊の旗と経験値とコインが貰える。 山賊の旗を持った状態でドラゴン山の封印を解くと、 山賊カールスか山賊の娘が助けに来る。
- 20日目
- 勇者レイアスク(本物)が現れる。 どこかの町に行き、レベル10以上で仲間にできる。 どの町にいるのかは、「もくてき」コマンドで確認できる。 店に売ろうとすると、値段が2000コインであることが分かる。 レイアスクを城に連れていくと経験値とコインと魔法が貰える。
- 勇者レイアスク(偽物)が現れる。 どこかの町に行き、レベル10以上で仲間にできる。 どの町にいるのかは、「もくてき」コマンドで確認できる。 店に売ろうとすると、値段が1800コインであることが分かる。 レイアスクを城に連れていっても何も貰えない。 ドラゴン山のドラゴンと戦うときに連れていると、レイアスクは逃げ出す。
- 30日目
- どこかの町に仕事人が来る。その町に行くと、仕返しができる。他のプレイヤーの経験値を150ポイント減らすことができるが、失敗すると他のプレイヤーの経験値が200ポイント増える。
- 30日目にメッセージが何も出ないとき、どこかの山にドラゴンパピーが現れる。 どの山にいるのかは、「もくてき」コマンドで確認できる。 その山に着いた冒険者のレベルが14以下だと、ドラゴンパピーが仲間になり、経験値が貰える。 レベルが15以上だと、ドラゴンパピーは去ってしまう。 ドラゴンパピーを仲間にした状態でドラゴン山の封印を解くと……。
- 40日目
- どこかの町に、武道の先生が来る。その町に着くと、経験値が貰える。
- どこかの町に、儲け話を持つ商人が現れる。ねこのみみを持っていくと、コインが貰える。
- 50日目
- どこかの山かダンジョンのおばあさんが、冒険者に渡すものがあるという。 その場所に行くと、ドラゴンソードが貰える。
ボス
- レッドドラゴン
- HP:155、攻撃力:140、防御力:100。
- 普通の攻撃、ほのうのいき、ヒールを使う。
- バーンを無効化、サンダーのダメージを半減する。
- ブルードラゴン
- HP:160、攻撃力:128、防御力:110。
- 普通の攻撃、いてつくいき、ヒールを使う。
- ブリザードを無効化、サンダーのダメージを半減する。
- レッドワイバーン
- HP:180、攻撃力:150、防御力:120。
- 普通の攻撃、ほのうのいき、ギガバーン、テラバーンを使う。
- バーンを無効化、サンダーのダメージを半減する。
- ブルーワイバーン
- HP:180、攻撃力:143、防御力:130。
- 普通の攻撃、いてつくいき、ギガブリザード、テラブリザードを使う。
- ブリザードを無効化、サンダーのダメージを半減する。
エンディング
ページ制作者が確認できたエンディングの組み合わせは7通り。
- ドラゴン山のドラゴンを倒して終わる
-
「ついにドラゴンがたおされたか!▼ わしは、そなたらの はたらきを ずっと みておった レベルとそうびから、はんだんするに・・・▼ いちばんの、こうろうしゃは れっどのようじゃな。▼ ゆうしゃ れっどに ドラゴンバスターのしょうごうをあたえる!▼
こうして、れっどは ドラゴンバスターのしょうごうをえて アスクリアに、なをとどろかせた。▼ ぶるーのそれからはさだかではない。▼ たぶん、あらたなぼうけんにでたのだろう。▼ ぐりーんもまた ほうろうのたびにでたという。▼ そして、のこった ぐれいは・・・▼
- ドラゴン山のドラゴンに黒幕がいた
-
「ワイバーンが おうにばけていたとは・・・▼ このじけんでの いちばんの、こうろうしゃは・・・▼ れっどさんのようですね。▼ あらたなおうとなり しまを、おさめてくれぬか?▼
やがて ゆうしゃれっどは、おうとなり ながく、そんけいされたという。▼ ぶるーは、だいじんとなり れっどおうを、たすけたという。▼ そして、ぐりーんも きしだんちょうとなった。▼ そして、のこった ぐれいは・・・▼
- ドラゴン山のドラゴンと戦わない
-
「なるほど、ドラゴンといえど おやこのあいは かわらぬものなのじゃな・・・▼ ぼうけんしゃよ。▼ わしは、かいぶつとにんげんが なかよくくらせるくにをつくろうとおもう。▼ てつだってもらえんか?▼ れっど、ぶるーは こうして、おうをてつだうことになった。▼
そして、ときはながれ・・・▼ れっどを、おうとする かいぶつとにんげんが、ともにくらすくにが できたという。▼ ぐりーんもまた ほうろうのたびにでたという。▼ そして、のこった ぐれいは・・・▼
ドラゴン山で山賊カールスか山賊の娘が助けに来なかった場合は 4位のエピソードは次のようになる。
- 普通な感じ
-
あらたなぼうけんをもとめ うみのかなたへ、たびだっていった・・・▼ ぐれいのゆくえは、だれもしらない。▼ すべては、ぼうけんしゃたちの わかきひの、ものがたり・・・▼
ドラゴン山で山賊カールスか山賊の娘が助けに来た場合は 4位のエピソードは次の2つのいずれかになる。
- 山賊エンド
-
さんぞくカールス 「よう、ぐれい! しけたつらしてるな。▼ てがらを、たてそこなった?▼ 「どうだ?さんぞくをやらねえか?▼ おめえは、スジがいいとおもうぜ。▼ がっはっは!▼
こうして、ぐれいも あらたなぼうけんにでることになった・・・▼ すべては、ぼうけんしゃたちの わかきひの、ものがたり・・・▼
- 山賊の娘エンド
-
さんぞくカールス 「よう、ぐれい! しけたつらしてるな。▼ てがらを、たてそこなった?▼ 「じつは、たのみがあるんだ。▼ むすめが、なさけないおまえを きにいっちまって。▼ しゅぎょうのたびに、いっしょに きてほしいっていうのさ。▼ 「というわけなの。 よろしくね。ぐれいさん!▼
こうして、ぐれいも あらたなぼうけんにでることになった・・・▼ すべては、ぼうけんしゃたちの わかきひの、ものがたり・・・▼