ファミコンソフト「百の世界の物語」の山で起こるイベントについて。
前提として、イベントで参照される各種テーブルを参照してください。
「達成時のお礼」の「低ランク」と「高ランク」いう分類について。
おまえ、れっどというのか。 おれにくらべりゃ、みじゅくものだな。 これをめぐんでやろう。
たからばこが、おちてるぞ? れっどさん あけてみますか?
以下のいずれか。
れっど 「あれ? なにか おちてるぞ?
れっどとやら おぬしを、つよくしてやろう・・・
ねこのひと 「れっどさん なかよしのしるしに、いいものあげる!
れっどは つまずいてころんでしまった! けつまずいたひょうしに なにか、うしなった!
ジスロッツのもりに てぶくろを おいてきちゃったの。 とりにいってきてくれない? やってくれたら まほうを、あげますよ。
おれはしゅぎょうの たびをしている。
さんぞくがあらわれた。 「いのちがおしけりゃ みぐるみおいてきな!
「けけ! レプラコーンが、いたずらを しかけてきました。
わたしたちを、つぎのバザーをひらく ジスロッツまちまで ごえいしてくれませんか? そとはかいぶつだらけで ぶっそうで・・・
れっどは、キャサリンの とっぷうで とばされてしまった!
おれは、ジスロッツとうの しごとにん。 れっどさん ほかのひとに、しかえしするかい?
他プレイヤーに対し以下のいずれか。
ほほえみパンシー 「きゃきゃ! わらいながら、いたずらしてきました!
ジスロッツむらへ このにもつを、とどけてくれないか? とってもだいじなにもつなんだ。 やってくれたら まほうを、あげますよ。
なぜか、こんなとこに かんおけが・・・ あけてみます?